アリエール マネジメント ソリューションズのトップページへ戻ります
ホーム |  サイトマップ |  免責条項
会社概要
サービス紹介
新しい公共型組織・人材開発
記事・書籍・出版情報
お問合せフォーム


ホーム >  サービス >  成果実現型人材開発 >  チーム力強化の問題解決型ファシリテーション

チーム力強化の問題解決型ファシリテーション

 職場(組織)でも、プロジェクトでもチームメンバーによる協働が成果に大きく影響します。ファシリテーションの期待効果として、@成果(意志決定)の質への貢献、A効率的展開への貢献、B組織資源有効活用、人材育成への貢献が挙げられます。職場(組織)、プロジェクトにおける会議、ワークショップにファシリテーションを活かすことで、多彩なメンバーを動機づけるとともに、職場(組織)、プロジェクトの目標実現に有効な対策をできる限り短い時間で合意形成を引き出し、実施においても実現性を高めることが可能となります。

 当プログラムは職場(組織)、プロジェクトにおけるファシリテーションを担うファシリテーターに求められるスキルを開発、強化し、実践で発揮することを狙いとした内容です。

プログラム内容
プログラムの特徴

 職場(組織)、プロジェクトは問題解決を使命としています。そこでの会議、ワークショップも問題解決のための効果的、効率的、かつ実現可能な対策を立案し、合意形成することが求められます。従って、会議、ワークショップにおけるプロセスを舵とるファシリテーターは問題解決スキルが求められます。当プログラムは問題解決スキルを重視しながらも、噛み合うコミュニケーションの基盤となるロジカルシンキング、チームビルディング、傾聴、意見の引き出しなどのメンバー動機づけスキルも実践での活用を前提した内容となっています。

 実践スキルの開発、強化に向けては、ケーススタディによって、どのような効果を生み出すためにファシリテーターが担う役割、発揮すべきスキル、活用すべき手法の理解を図ったあと、全員がロールプレイングを行います。ただし、ロールプレイングでは講義やケーススタディで理解したことを忘れ、先を急ぎがちになります。よって、ロールプレインごとにきめ細かいフィードバックを仕掛けて、全員が良い体験(教訓抽出ができる)になるようにします。


プログラムの概要

@目的
職場(組織)、チーム全員が問題設定、分析、対策、立案、評価プロセスに主体的に参画し、情報共有し、合意形成に貢献し、責任を持つための、問題解決型コミュニケーションスキル習得を図る。

A目標とする成果
1)会議、ワークショップにおけるファシリテーション効果の理解
2)ファシリテーターの役割についての理解
3)ファシリテーターに求められる能力の習得

B基本的な進め方
1)協働の狙いと現状、その背景の理解
2)ファシリテーターの役割と必要なスキルの習得
3)ケーススタディによるスキル実践準備
4)全員参画のロールプレイング


Copyright 2005 Ariel Consulting All right reserved.